Categories | WEB拍手 | mixi | いい曲 | かがみ劇場 | アニメ | ゲーム | サッカー | ネタ | マンガ | 映画 | 音楽 | 音楽イベント考 | 競馬 | 雑記 | 自分用 | 読書 | 妹
仕事が忙しく生では見られなかったのですが、本当にお疲れ様でした。準備期間を考えれば素晴らしい演奏だったと思います。
こういうの見てると、誰かとのコラボレーションをやりたくなりますね。
メッセージをいただいたのは結構前だったりします。遅れてしまってすいません。
昨日の帰り道、ふと『Blue Planet』のメインフレーズを口ずさんでいました。赤みがかった青空に雰囲気が合っていて、幸せな気分になれました。ありがとうございます。
このメッセージをもらったときに、思わず感動して涙が出ました。なんというか・・・言葉にできないような、そういう気持ちです。こちらこそ本当にありがとうございます。
メッセでしゃべりつつ、「Re:turner」の曲を作ってました。おおよそこういう雰囲気になるなぁというところまでは作ってこれたので、今週末で音を全部録り終えて、あわよくばミックスに入りたいです。そうしないと本気で間に合わないので。まぁ、今週は有給取ったので日曜日にはミックスに入れると思いますが。
・Total volume of game files on my computer(コンピュータに入ってるゲームファイルの容量)
26.34GBぐらいですか。具体的には26340.77MBみたいです。まぁ、なんというか、すまん、おにいちゃんが悪かった(何
インストールしたもののやってないとか、終わったけどそのまま入りっぱなしのモノも多いですが。
・Game playing right now(今進行中のテレビゲーム)
CROSS†CHANNEL
まだまだ途中ですが、読ませる力のあるシナリオと、引き込まれる舞台設定はさすがだと思います。
To Heart2
実はまだこのみといいんちょシナリオしか終わってません。
J LEAGUE Winning Eleven 8
寝る前に一試合か二試合、ってなペースでかれこれ9ヶ月ぐらいやってますか。使用チームはもちろん鹿島アントラーズですよ。
Winning Post 7
たまーにしかやりませんが。なかなか三冠馬とか出ないですね。
・The last video game I bought(最後に買ったテレビゲーム)
テレビゲームということでいえば、クロノ・トリガーPS版ですかね。PCも混ぜるとなると、アレでコレでソレなゲームですが(マテ
・Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me(よくプレイする、または特別な思い入れのある5つのテレビゲーム)
FINAL FANTASY Ⅲ
やはりコレははずせませんね。
クロノ・トリガー
SFCの名作RPGだったらコレかなぁ・・・。
迷宮組曲ミロンの大冒険
アクションゲームだったらコレが一番好きでした。ボーナスステージで、楽器が増えていくアイディアが秀逸。移植で復活しないかなぁ・・・
stay ever ~約束なんてできない~
えちぃゲームですが。エロとシナリオの良さを両立させつつ、感動まで持っていくシナリオライターの腕に感服しました。ちなみに音楽はLittle Wingの「まにょっ」さん。
CLANNAD
ぎゃるげぇだと思って敬遠している人に、敢えて声を大にして言いたいです。「やれ」と。人の強さ、弱さ、愚かさ、真っ直ぐさ、そして、強い絆。感じてみませんか?
両チームとも警告を受けている選手や、主力選手を温存したので、ロッペンもクレスポもサビオラもいませんでした。
裏を返せば、チーム力そのものが出る試合だったのかもしれません。
まず単純に驚いたのが、オランダの守備力が自分が思っていたよりもはるかに高かったこと。
アルゼンチンをゼロに抑えたのにはびっくり。前半は割とやられてたように思いますが、後半にしっかり立て直してくるあたりが、強豪国だなぁと感じました。
あと、割とテベスがちゃんと前線から守備をやっていてそれもびっくり。
おまえそんなにいい子ちゃんじゃないだろう?(何
それにしても、リケルメは本当にボール取られないですね。あのオランダ守備陣をあざ笑うかのように、のらりくらりとキープしてスルーパスを出したり、味方の上がりを待ったり、アレだけ時間とスペースを稼いでくれれば、相当楽だろうなぁと思いました。
他の選手のテンポが割と速いので、リケルメのところでうまい具合にペースの変化が生まれているというか、周りがうまく使っているというか・・・
なんにしても、今のアルゼンチンにリケルメは欠かせない選手だなぁというのも強く感じました。
後半途中からアイマールが代わって出ましたけど、今のアルゼンチンだったら、リケルメが中央にドンといる方がいいかもしれませんね。
オランダはこの試合ロッペンがいないので、ファンニステルローイを気をつけておけば、とりあえず怖くない印象でした。
ファンペルシーは頑張っていたけど、ロッペンと比べると相手に与える脅威はちょっと足りないかな、という印象。
ファンボメルがいないのも影響あったかな。
芽衣の扱いが土偶不遇すぎる(マテ
まあそれは置いておいて。杏シナリオと智代シナリオと渚シナリオの同時進行という荒業。
無理なくまとめてるんだから大したもんだ。
というか、真っ赤になる杏とかかわいすぎるだろ、と。
ピッコロのツンデレ具合に萌えた。あのピッコロさんが悟空をこんなに待ち焦がれるなんて。
まぁ、この二つの作品は両立できるんですよ。インボルグはADVですけど、イヴは基本シミュレーションですし。
ちなみにインボルグは今二人目の宿主が取り込まれるとか取り込まれないとかで、ジャックが現れたあたりなので、きっと山場なんだと思われ。
じゃあ何でそんなタイミングで始めたのかというと、バカでエロな感じを少し補給したかったというだけです。
正直イヴは、シナリオとシステムとバカとエロと萌えと燃えのバランス絶妙です。
狙って超B級を作ってるところが素敵ですわ。
んで、それをまじめなA級の方にシフトさせたのが天ツ風。
久々にイヴのバトルモードやると、天ツ風のバトルモードの動きの滑らかさにちょっと感動する。
☆ 鷹 [AD794氏とほぼ同じ量のゲームが入っている私。でもまだまだ道は長いですか? とは言え、私の場合終わっても消さないか..]
☆ AD794 [PCには入っていないが、パッケージを持っているソフトというのが、おそらく20本以上部屋のどこかに隠されているAD79..]