Categories | WEB拍手 | mixi | いい曲 | かがみ劇場 | アニメ | ゲーム | サッカー | ネタ | マンガ | 映画 | 音楽 | 音楽イベント考 | 競馬 | 雑記 | 自分用 | 読書 | 妹
みなさんシーケンサーの画面を公開するのが流行ってるようなので、微妙に便乗します。といっても、昨日は飲んだくれて帰ってきてそのまま寝てしまったので、新しいものは用意してません。とりあえず、昔のものがサーバ上に残っていたのでそれを公開。
→夜の魂(flourish収録)のとりあえず確定版時のもの。
当時は中身見せるつもりなかったので全部縮小してます。思えばこれが、一番最近「ドラムをまともに打ち込んだ曲」であった(これは本当の話)
最近のちゃんとしたシーケンサーの画面は、今日帰ったらとりあえず何曲か公開しますか。SONAR使ってる人少ないですし、数で勝負(違う
絶対的FF宣言とか良く見て「ふにゃ〜」とか声を上げていたりするんですが、バナーだけを見てもFF7以降のキャラを使ったバナーが多いなぁと感じることが多いです。んで、ちょっと興味を持ってサイトに行ってプロフを見たりすると、驚くほど若かったりするわけで、へこむわけで(マテ
きっと僕の感覚とは違って、FFというのは7以降を指して、彼らは物事を考えているんだろうなぁなどと思うわけです。ちなみに僕は、FFは3〜6がメインであると考えていますが。
僕はコンシューマーゲームは量をこなしていないので、的外れなことを言っている可能性も高いですが、SFCの頃のゲームの方が「クリエイティビティ」にあふれていたなぁと思うことが多いです。今やっているクロノトリガー然り、FFシリーズ然り。ドラクエに関しては、個人的最高傑作はSFC版の3だなぁと思っていたのですが、PS2版のドラクエ5の出来が素晴らしいので、この限りではなくなりました。まぁ、元のドラクエ5はSFCなわけですが。
まぁ、長々と書いてきて結論は陳腐なわけですが、SFCの頃のゲームもやろうよ、と。ここに来る人は音楽関係で来る人が多いので、特に声を大にして言いたいのですが、アレンジをやろうと思うのなら、SFCからの選曲は、非常に勉強になると思います。というのは、SFCまではまだ、メロディのよさありきの楽曲が大半を占めていたから。
テクニック的なことを書けば、SFCの音は制限が多いので今の機材なら簡単に原曲の音を超えることができ、アレンジとしての難易度は低いと言えます。まぁ、底辺が広い代わりにてっぺんまでの距離が異常に高かったりもしますが(苦笑
帰ってきてプロジェクトファイルあさっていたら、あまり面白いものはないのに気づいたので、一つだけ公開。
→村 〜陽だまりとネコ〜のシーケンス画面。
トラック2から11まではOrchestral関連のMIDIファイルがあります。後は構成楽器これだけ。ちょうどチェロがメロディを取るところなので、チェロのところのボリュームオートメーションが結構動いてます。
ちなみにこの曲は、一番オートメーションを細かくいじってます。普段はこんなに細かくいじりません(何この強調
いじめ問題を取り扱った短編集。相変わらずというかなんと言うか、この人の書く文章は読みやすいです。
表題作「ナイフ」と「エビスくん」が特によかった。
中学に「道徳」の授業があるのか知らないけど、この本とか格好の教材になりそうだと思う。
今の中高生が、この本を読んでどんな感想を持つかがとても気になります。
この本は主にいじめられっ子の親・家族を中心に描かれているのに対して、同じ重松氏の「エイジ」という本では、いじめというテーマではないものの、中学生の視点から描かれている点も相互補完的でよいなぁと思いました。
文章の読みやすさもあり、読むだけならさらっと読めるので是非読んでみてほしい作家ですね。
人間関係の機微みたいなものが中心に描かれるので、低年齢読者(がもしいるとすれば)にはわかりづらいかもしれないですな。
ただ、富士見ファンタジアでこういう重厚な話を書くこと自体が、結構価値のあることなんじゃないかと思うわけで。
氷澄先生の成長とか、そういう要素がすばらしいなぁと思います。
フレスタ曲ですが、一応できました。イベントに出せる状態になっています。まだmixとかいじったらさらによくなるとは思いますが。
どこをいじればいいかとか、そういう経験値と対応方法の備蓄が圧倒的に足りないので、これからの試行錯誤が大切なんだと思います。
鷹坊のmixとか聞くと、何でこんなにギター重なってるのに全部きれいに聞こえるんだろう、と不思議。
ついったーなんかでちらりと触れましたが、今回私の曲は2分ちょいしかないので、あっという間に過ぎ去ることと思われます。
曲からイメージが膨らめば、もっと長い曲にしたりもできるんですが、出てくるキャラクターがどんなやつなのかとか、
4面途中ぐらいまでしかいってない私の腕だとよくわからない部分が多いので、
あんまりイメージも湧かず。結果、インパクトを求めて敢えて短めで……、ということになってます。
今インパクトという言葉を使いましたが、東方のアレンジって既にたくさんあるわけです。
私はほとんど東方アレンジを知りませんが、即売会でのCD頒布サークルの数などを見る限り、ものすごい数のアレンジが生み出されています。
そうすると、もう既に粗方東方のアレンジというのはやり尽くされてしまったんじゃないかなぁという気もしてきます。
そういう中で、少しでも他のアレンジと違うことをしようと思うと、もうキワモノアレンジぐらいしか私に出来ることはないわけです。
んむ、私、必死ダネ
自分のやり方に確固たる自信があれば、こういう考え方にはならないんだろうなぁと思い、
そういうやり方ができる出来る人に嫉妬しつつ、
イベントのたびに違ったことをしている自分に、なんだか苦笑してしまう今日この頃でした。
んまぁ、毎回思ってもみないものが出来上がるので、自分でそれに驚きつつも、なんとなく楽しみだったりもするんですがね。
☆ ミュー [すまない。それ高校の読書感想文用の本に指定されてて俺読んだわ。(何 当時はなんて感想文提出したっけかなぁ・・・。 あ..]
☆ AD794 [遅くなってすまない。 個人的には何かに指定されて、とか、強制的に読む本って特に印象が薄いんだと思うんです。 僕は本大..]