Categories | WEB拍手 | mixi | いい曲 | かがみ劇場 | アニメ | ゲーム | サッカー | ネタ | マンガ | 映画 | 音楽 | 音楽イベント考 | 競馬 | 雑記 | 自分用 | 読書 | 妹
フィガロ城を動かせるようにして、ダリルの墓に潜ってる最中です。
プレゼンターにデスが効くのは割と有名ってことでいいんですよね?
セッツァーの強化のためにと「一撃のダーツ」を買ったんですが、出てくる敵がアンデッドばかりでちっとも役に立たないのはどういうことかっ!
3号の感想をちょこっとだけ。
「P2!」の掲載順が最後なのが気になる。僕的には今ジャンプでエムゼロと並んで一番面白いマンガだと思うんですが。
アキラの帽子とか絶対領域とか。
それ抜きにしてもストーリーも王道だけど面白いと思うんだけどなぁ。
ちなみに僕的ジャンプ内の序列としては
P2!=エムゼロ>To LOVEる>>>>越えられない壁>>>太蔵>ラル・グラド>その他
昨日銀座の隠れ家的BARに連れて行ってもらって、結構飲んだ後に帰ってきて日付が変わった頃にRIOとちょっと曲を聞かせあっていたりしたんですが、ミックスについて大いなる勘違いをしていることが発覚。
今僕が作ってる曲は、ピアノ・笛2本・弦カルテットの曲なんですが、自分的に「こんなもんか・・・」というミックスでMP3にしてみてWinAmpなんかで聴いたりすると、中域から高域のスペアナが全然反応しないわけです。
んで、RIOにその旨を言うと、返ってきた答えが「こういう曲は全部反応したりしないだろ」というような感じだったわけです。
別にスペアナ至上主義なわけじゃありませんが、RIOが作る曲とか他の人が作る曲なんかは全帯域きれいに反応したりしてるので、「いいミックスってのはそうなんだろうなぁ」と思ってたふしはありました。
なんというか、ミックスというのはホント奥深い世界です。
まぁ、自分の耳に心地いいミックスってのが基本であればいいのかなという結論には達したんですが、こだわればいくらでもこだわれる世界なので、ちょっとズつでもコツをつかんでいければいいなぁと。
目下の課題は、低域がもこもこしがちなので、それをどうやったらすっきりさせることが出来るかのコツをつかむことかなぁ、と。
そういうときは3桁代前半Hzの音域を下げて、あとは高音域あげて誤魔化すのが僕の流儀。794お兄ちゃんのギターとかベースはそんな感じで弄った覚えがあるかな。<br>まあその場のノリと勢いで混ぜて、一週間後に聞いて問題ないミックスならそれでいいやー的な感じですわー自分は。
4桁台後半〜5桁台hzになると実音より倍音の領域になってきますね。<br>その辺を足してやるとかなりハイファイな音になりますが、794さんの好みかどうかは一概に言えませんねー。ただ、ミックスの段階でその音域を持ち上げると音抜けは良くなります。
>だいじそ<br>三桁台前半はいじると結構変わるよね。試してみます。<br><br>>鷹<br>今作ってる曲は倍音成分があまりない曲みたいなので、いじってもあまり音自体に変化はないみたいです。<br>「Sky Line」は結構高音域を上げてたりします。